PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年11月26日

ANA石垣リゾート施設に使用・・・キッズサンド

ハートANAインターコンチネンタル石垣リゾート(沖縄離島)砂場施設にキッズサンドを導入させて頂いて、早8ケ月経過いたしました。施設内では子供や若者達に大人気笑で朝から大賑わいだそうです。2009/04/01より石垣全日空ホテル&リゾートは「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」に名称変更しました。9万坪の敷地を有する石垣島最大の滞在型リゾート。帆船をイメージした壮大な外観と、開放感あふれるゆとりの客室。のんびりゆったり、気ままにお過ごしいただける施設の数々。思い思いに存分にお楽しみ頂ける施設になっております。島内随一のレストランが揃うヴィレッジスクエアでは、八重山の自然で育った石垣牛をはじめ豊潤な食材で創るお料理の数々を堪能出来る施設内にお客様の安心・安全を第一優先させた抗菌砂(キッズサンド・キッズクリーン)が使用されており、贅沢な施設に行届いたサービスが人気の場所ですので、是非今年のクリスマス・お正月は石垣リゾートで七色に変わる海でリフレッシュしてみては如何でしょう。※お子様と一緒の家族旅行の場所に持って来いです、何てったって安心・安全!●タクシー利用 石垣島空港から約5分(600円前後) 石垣港離島桟橋より車約10分●バス利用 空港線、全日空リゾート前バス停下車約5分(200円)●ANA航空券の予約・検索なら 《公式》ANA楽パックでANA航空券+宿泊をお得に。マイルもポイントもたまる!  


Posted by アイニック at 11:12Comments(0)導入実績

2009年11月24日

産経新聞に全面広告掲載!抗菌砂場/キッズ

2009 11月23日朝刊―産経新聞に全面に掲載・紹介された砂場用抗菌システム/キッズサンド。びっくり 人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ ・・・ロバート フルガム(著)―子供の頃に、一度は遊んだことのある砂場。各々のおもちゃを持ち寄って遊んだり、他の子からおもちゃを借りたり、貸したりと小さな砂場の中でも子供達は、小さな子供間でのやり取りをおぼえていきます。それは、後の学校生活につながり、更には社会生活にまで関わってくるといわれています。しかし、そんな子供の社交場とも言える砂場に存続の危機が迫っています。更に、2009年前半より「新型インフルエンザ」の対策として子供達が知らず ゞ のうちに簡単に触れる都市公園や学校・マンションの砂場を抗菌化して自衛される施設が急増しています。よって全国の皆様方に是非この機会に「抗菌砂」の存在を知って戴きたく掲載に至りました。また<抗菌砂のその他の利用方法>1-■水処理の濾過材>水処理のろ過器内の濾過材として利用する事により、現状の砂ろ過で使われている砂の物理的処理に加え、抗菌処理できますので、殺菌剤などの使用量が軽減で、かつ濾過材にヌメリなどがつきにくくなるため、寿命が長くご使用になれます。2-■ゴルフ場の目土>ゴルフ場では、農薬散布による土壌汚染や農薬の流失による近隣住民への悪影響が懸念させています。そこで、農薬の使用量の減少化を考え、抗菌砂を芝の目砂として利用することにより、病原菌や藻・コケの繁殖抑制を事前に行うことができます。3-■建築資材のコンクリートやモルタルの骨材利用>モルタルやコンクリートは年月が経過するとカビや藻などに汚染され、見栄えだけに収まらず耐久性まで 損なう可能性があります。そこで、抗菌砂を骨材として使用することによりカビや藻の繁殖を防ぐことができます。4-■スポーツ施設などの砂入り人工芝の目砂>近年スポーツ施設等のグランド、砂入りの人工芝が増加しています。しかしながら、水捌けなどの問題で、表面にカビや藻などが繁殖し、見栄えのみならず競技者への影響などもあります。そこで、抗菌砂を使用することによりそれの繁殖を防ぐことができます。  


Posted by アイニック at 09:02Comments(0)ニュース

2009年11月18日

埼玉県こども動物自然公園さまへキッズサンド

いっぱい発見!たっぷり体験!のんびりリラックス!! のキャッチフレーズにしたにこにこ 埼玉県こども動物自然公園様に抗菌砂(キッズサンド・キッズクリーン)を導入させて頂きました。笑この施設のご説明をさせて頂きます。晴れ開園時間 ■午前9時30分~午後5時(12月1日~2月29日は午後4時30分まで)*入園券の発売は、閉園時間の1時間前まで入園 ■大人(高校生以上) 500円 (30人以上の団体1人 400円) ■小人(小・中学生) 200円 (30人以上の団体1人 160円)*小学校就学前及び65歳以上の方は無料 休園日 ■毎週月曜日(休日のときは開園)*1月、2月は月・火曜日閉園の時もありますので、事前にお問い合わせ下さい。■12月29日~1月1日 駐車料金 ■大型 1200円 ■普通 600円 ベビーカー ■1日200円(正面入口の売店で借りることができます。) 東武東上線高坂駅から徒歩、約20分。または鳩山ニュータウン行きバス(大人180円:所要時間約7分)でこども動物自然公園前下車・・・です。>>>さあ~みんなでお休みの日は出かけてみてはいかがですか。  


Posted by アイニック at 11:11Comments(0)導入実績