PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年09月16日

鳩山総理-鳩山町-友愛と抗菌砂/キッズ

環のまち はとやま・・・鳩山町役場様(埼玉県比企郡)・・・・2009 9月16日民主党主導の連立政権、鳩山総理大臣が誕生した。鳩山村(現・鳩山町)に故鳩山一郎氏(鳩山総理の祖父)から送られたと言う「友愛の額」が送られたと言われております。鳩・友愛などで縁起を担いで長年鳩山町役場さまと繋がって選挙運動の初めの一歩の行動を取るとNHKのTVで延々と流しておりました。キッズサンドも長年の間都市公園の環境維持の為ご使用頂いております。今後も鳩山政権・鳩山町役場様・抗菌砂/キッズサンドの繁栄を願うばかりです。*不潔になりやすい公園の砂場、子供が安心して遊べる砂場柵の設置。公園内の砂場の大腸菌群数の調査を「キッズサンド/抗菌砂」で継続されている理由の1つに、砂自体に銀・銅を一粒・一粒にコーティングしてある事。銀系抗菌剤にとっての一番大きな長所は、抗菌効果が強いことである。抗菌成分である銀は、イオン状態のとき、例えば大腸菌に対してあれば5~10ppbと言う、極微量濃度で死滅させる効果がある。二番目の長所は、極めて安全性が高いことである。銀は微量濃度で効果のある金属であるにも関わらず人間などの大動物にとって非常に毒性が低い金属なのである。有史以来、銀は食器や装飾品に多用されてきた金属であるが、いまだ問題らしい問題が見つかっていないことが、何よりの安全性の証明であろう。
  


Posted by アイニック at 15:00Comments(0)ニュース

2009年09月09日

KBS(韓国)の取材!循環型社会とセラミック

直接取材申込!「循環型社会形成と豊かな未来のために」 茨城県行方市玉造有機肥料供給センタ-において韓国(KBS放送)・・・日本版NHK・・・より丸1日かけての取材を受けました。この施設は茨城県行方市(旧玉造町)に位置し、長年に渡り環境保全型有機肥料を製造しております。もちろん有機100%の堆肥です。この堆肥に消臭作用と土壌改良として半永久的に「地力」に貢献し続ける「セラミック炭」が配合されている。①窒素 ②リン酸 ③ カリといった、肥料分に欠かせない成分の「縁の下の力持ち的な効果」を持ち合わせ、即効性のある有機肥料となっている。住所:茨城県行方市玉造甲6497-3 電話:0299-36-2411 月曜日~金曜日(祝祭日除く) 9:00~16:30 販売価格:1袋(15kg) 200円 (旧価格150円) ※9月は土作りの良い季節ですから一度試してみるのも良いかも。ZZZ http://www.i-nic.jp/carbo4.htm アクセスしてみて!
  


Posted by アイニック at 09:09Comments(0)ニュース

2009年09月07日

霞ヶ浦ふれあいランドに抗菌砂・アクアサンド

施設内の循環型の滝に7年間ご利用いただいております。「抗菌砂」アクアサンド(大型粒)・孝行砂(中型粒)・キッズサンド(小型粒)。抗菌砂濾過システムは、浴場水の汚れの原因となる微生物汚染・人間の垢石鹸のかすなどを、物理処理・抗菌殺菌処理をする循環濾過器・浴槽浄化システムに使用する濾材です。現在の浴場水の濾過システムは、濾材(砂・セラミックなど)の物理処理と塩素、オゾンなどの殺菌処理を組合せの濾過をしています。しかしながら砂・セラミックなどの物理処理は、濾材での有機物等の堆積により、微生物の発生増殖やヌメリの原因となり、浴場水への微生物汚染を増大する方向へ進みます。塩素、オゾン等で使用しても人体に影響のない程度の量では殺菌不十分になったり、殺菌効果をもたらすには人体に影響のある量を使用しなければなりません。水濾過システムは、濾材に抗菌性・砂・抗菌遠赤外線セラミック・抗菌活性炭等を使用することにより、物理処理をしても、濾材での微生物の発生増殖を抑制し遠赤外線効果による「水の活性化」を行います。①高い抗菌性と水の活性化。 遠赤外線の放射と水をなじみやすい濾過材である。②長期にわたり持続します。極度に溶出性が少ない為、長期使用が可能である。③人体への影響がありません。(日本食品分析センタ-調べ。別紙参照)※塩素殺菌の場合は、使用濃度が2ppm以上になると、異臭や発ガン性物質(トリハロメタン)の発生につながり、人体に対し悪影響を及ぼす可能性があります。

  


Posted by アイニック at 11:07Comments(0)導入実績